fc2ブログ

★南会津町商工産業まつり★

9月27日日曜日。
南会津町商工産業まつりに出店してきました!

ケースタイルブースも準備OK!!
DSC_2513.jpg

馬肺ジャーキーのつめ放題は売れ行き好調で
箱いっぱいに持ってきたものが昼すぎにはこの状態(笑)
DSC_2517.jpg

大特価(どれでも1枚500円!)のお洋服もたくさん売れました。

昼すぎから看板犬を勤めてくれた小雛さん。
DSC_2519 (1)
お店の前にいると子どもたちが集まってきます。
初めて大きなワンコに触った子
お家で飼えないの・・・(/_;) とず~っとなでている子
とにかく犬が好き!という子
たくさんの子どもたちが小雛をなでなでしながら笑顔になっていました♪

小雛さん。お疲れ様でした(笑)
DSC_2521.jpg

まつりの大抽選会が終わると同時にケースタイルブースも店じまい。
たくさんの方とお話しできてとてもとても楽しい時間でした♪
足を運んでくださったみなさま、ありがとうございました!!

※※※ 明日9月30日(水曜日)は定休日です ※※※

★同じ誕生日★

遠くから、歯石取りに来てくれた

ポメのマロンちゃん(^^)

なんと、僕と誕生日が一緒!

(同じ誕生日の子に会うのは初めてなので嬉しかったぁ♪) 
CIMG3153.jpg


飼い主さまが、ガーゼでケアしているおかげで

「お口を触られるのなんて、ヘッチャラ!」って感じで

予定の時間より早く終了(*^^)v

before
CIMG3149.jpg

after
CIMG3151.jpg
 
これで、もうバッチリだね! 

おうちでできる事。お店でできること。

一緒にきれいにしていきましょう(^^ゞ

マロンちゃん、ありがとう!

★けいすけ★

☆保護活動・譲渡会☆

一般社団法人ふくしまプロジェクトさんと

当社が協力をし今後の活動として、

『里親譲渡会』をすることになりました。

第1回目は、

11月9日・日曜日

当店DogCafe K-Styleにて。


皆様と会津保健所から引き取ったわんちゃんの出会いの場を作っていきます。

この活動は今回だけではなく、継続的に続けていきます。

何らかの理由があって保健所に入った子が

また人と楽しく過ごせる様に、お手伝いをさせてください。

またこの活動を続けていくには、

皆様のお力をお借りするようになるでしょう。

今後の活動に付きまして、

10月24日・金曜日

PM2:00~

当店にて説明会をいたします。


保健所からの引き取りの現状。

また里親さんに譲渡するまでの経緯。

里親さんとのやり取り。

預かりボランティアについて。

今まで私の知らなかったことや

知らないでいいのかな~?と感じて過ごしてしまったこと。

ふくしまプロジェクトさんから説明があります。

是非ご都合の付く方はこの機会にご参加ください。
小さな命を一緒に守っていきましょう!!

写真はふくしまプロジェクトさんの藤谷さんとラブのモッコです♪
10628192_270679746457263_2995443758338631413_n.jpg

★GW期間中の営業★
5月6日火曜日まで、

休みなく営業いたします。

もちろん!明日30日・水曜日も営業いたします。
ヽ(^o^)丿

皆様のお越しをスタッフ一同お待ちしています。





★お留守番★
パパとママがお出掛け中は、

ここでお留守番して待っていようね。

!(^^)!

パグの「さくらちゃん」
CIMG9757.jpg

お友達もできたよ~

チワックスの「チョコくん」
CIMG9753.jpg


ふたり仲良く追いかけっこしたり!

オモチャで遊んだり!
CIMG9750.jpg


さくらちゃん!また遊びに来てね~
(*^_^*)

★謹賀新年★

今年も皆様と幸せな1年が過ごせるよう、

楽しいワンコライフのお手伝いをしていきたいと思います。

何卒、本年も宜しくお願いいたします。

ケースタイル スタッフ一同。


IMGP85011.jpg


☆2014休業日☆
1月  1日(水)年始休業日
    2日(木)年始休業日
    3日(金)年始休業日

4日から通常営業いたします。

スタッフ一同皆様のお越しをお待ちしています。

    

★今年もありがとうございました★

今年もいよいよ残すところあと2日となりました。

本年も一年間、DogCafeケースタイルをご愛顧いただき、

誠にありがとうございました。

皆様の一年間は、いかがでしたでしょうか。


一年を通すと、いろいろなことがあり

今年はサロン・ショップとも数多くのセミナーを受講したり、

ペット業界の方々から沢山の情報をいただいて、

わたし達スタッフ一同、この先の運営方針を再確認する年でもありました。


皆様の情報発信カフェとして、

良い商品・トリミング・情報をご提供できればと思っています。


年末年始のご準備などお忙しい日をお過ごしかと思いますが、

くれぐれもご自愛いただき、良いお年をお迎えくださいませ。

改めまして、本年は誠にありがとうございました。

来年も何卒よろしくお願いいたします。

DogCafe K-Style 
マネージャー 荒井 理恵 

1497779_232945173550740_816186205_n.jpg


☆12月・年末年始の休業日☆
12月30日(月)年末休業日
   31日(火)年末休業日

1月  1日(水)年始休業日
    2日(木)年始休業日
    3日(金)年始休業日


1月4日より通常営業となります。
皆様のお越しをスタッフ一同お待ちしています。

    

★ゴジてれChu!★

11月6日水曜日の

午後3時50分から放送される、

ゴジてれChu!

水曜中継Up!のコーナーは、

当店からの生中継!

ちょっとドキドキしています。

時間がある方は、是非緊張している私の顔を見てください。

(#^.^#)

★福島中央テレビ『ゴジてれChu!』★

tp-goji-main.jpg

昨日の土曜日、

動物写真家の久木原勝信さんによる撮影会を行いました♪

多頭飼いの方々は奇跡のショットに大絶賛!

どの飼い主さんもPCで写真を確認していると

『可愛い~♪あっ!この写真も可愛い~♪』との声が聞こえました。

“記念になる1枚”

仕上がりを楽しみに待っています。\(^o^)/

IMGP0311.jpg

IMGP0317.jpg

お散歩の途中に寄ってくれる、

フレブルの“ミルクちゃん”

一緒に暮らしているチワワのかんなちゃんがシャンプーDayで、

終わるまでカフェでまったりタイムのミルクちゃん♪

その間おやつを狙って、あちこちテーブルに出没!

その姿・表情がとっても可愛いんです。

CIMG8518.jpg

ミルクちゃんは、すごくフレンドリー♪

まだまだ若いので、花より団子!って感じかな。(*^_^*)

CIMG8521.jpg

★会津木綿★

販売開始から好評の『会津木綿リード・カラー』

CIMG7678.jpg

本数も少なくなってきて、写真の半分以下になったので新柄を入手してきました!

CIMG7790.jpgCIMG7789.jpg
CIMG7792.jpgCIMG7791.jpg

4種類は縞模様がはっきりしている柄ですよ♪

七日通りにある『もめん絲』さんで生地を購入します!

DSC_0019.jpg

DSC_0018.jpg

店内は会津木綿のかわいい商品がたくさん並んでいます♪

DSC_0020.jpg

名刺入れが古くなってきたので、会津木綿の名刺入れを購入しました。
(*^_^*)

DSC_0017.jpg

店主のおばちゃんも素敵な人!

DSC_0021.jpg

追加・新柄のリード・カラーが入荷したら、

またブログでご案内しますね♪

≪PREVNEXT≫
店舗情報

Kスタイル

Author:Kスタイル
DogCafe ケースタイル
〒965-0877
福島県会津若松市西栄町6-37
tel:0242-36-6085
営業時間 10:00~19:00
定休日 各水曜日・第3火曜日・祝日

【定休日のご案内】

★4月の休業日★
4月 4日(水)定休日
  11日(水)定休日
  17日(火)第3火曜定休日
  18日(水)定休日
  25日(水)定休日

【5月しつけ方教室のご案内】

★パピーコース★
日時:5月12日 土曜日
時間:10:30~
料金:2,500円(税別)
ワンちゃんと暮らし始めて、
しつけ方がわからない方、
困っている方に受講して
欲しいコースです。

★ステップアップコース★
日時:5月12日 土曜日
時間:9:30~
料金:2,500円(税別)

各コースご予約となります。
詳細・受講希望の方は担当アライ
までご連絡ください。

【ドッグ整体のご案内】

★整体★
骨格のゆがみを整え、
負担の少ない体の使い方が
できるよう導いていきます。
  4000円(税別)
  施術時間 60分

予約が必要となりますので
事前にお問い合わせください。

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

【水曜・第3火曜日は定休日です。】

最新記事
カテゴリ
最新コメント
月別アーカイブ
いらっしゃいませ♪

ごゆっくりどうぞ♪



現在の閲覧者数:

検索フォーム
リンク
QRコード
QRコード
アクセス解析