★1年ぶりだね・・・★
山形から、
デンタルケアでのご来店♪
ジャックラッセルテリアの
『リンクちゃん』

すくっ!っとこんなポーズも見せてくれました。

来月からは、フリスビーの大会に出場するんだって。
パパさんとすごい信頼関係で結ばれています。

デンタルケア(歯石除去)の
Before

After

またシーズンが終わって、
落ち着いたら遊びにきてくださいね~
\(^o^)/
デンタルケアでのご来店♪
ジャックラッセルテリアの
『リンクちゃん』

すくっ!っとこんなポーズも見せてくれました。

来月からは、フリスビーの大会に出場するんだって。
パパさんとすごい信頼関係で結ばれています。

デンタルケア(歯石除去)の
Before

After

またシーズンが終わって、
落ち着いたら遊びにきてくださいね~
\(^o^)/
スポンサーサイト
☆しつけ方教室☆
★さくらちゃん★
★ぞくぞく入荷中★
春のお出掛けや
毎日のお散歩に着て欲しい
ウキウキするようなお洋服が入荷しています♪
小花柄のギャザーフリルが可憐なノースリーブワンピース。

『小花柄×ちょうの春らしいワンピース』
元気な女の子にピッタリな、カジュアルワンピース。

『マリン×ボーダーのカジュアルワンピ』
☆Moscape・モスケイプ☆
防ダニ・防蚊効果、抗菌性に優れ、
ペットの不快な臭いを緩和する、
消臭効果も兼ね備えたお洋服も入荷しました。

『イカリ柄が夏らしい雰囲気の薄手のタンクトップ』
モスケイプのお洋服には、
この↓↓↓タグが目印についています。

官兵衛も春仕様のロンパース♪

毎日のお散歩に着て欲しい
ウキウキするようなお洋服が入荷しています♪
小花柄のギャザーフリルが可憐なノースリーブワンピース。

『小花柄×ちょうの春らしいワンピース』
元気な女の子にピッタリな、カジュアルワンピース。

『マリン×ボーダーのカジュアルワンピ』
☆Moscape・モスケイプ☆
防ダニ・防蚊効果、抗菌性に優れ、
ペットの不快な臭いを緩和する、
消臭効果も兼ね備えたお洋服も入荷しました。

『イカリ柄が夏らしい雰囲気の薄手のタンクトップ』
モスケイプのお洋服には、
この↓↓↓タグが目印についています。

官兵衛も春仕様のロンパース♪

★ペット・アドバイザー認定★
農林水産省・環境省認可の
ペット・アドバイザーとして
認定書をいただきました!!
☆スタッフ5名全員合格☆
勝俣塾の塾生として、
より良いアドバイスができるように努めていきたいと思います。
身近なペットアドバイザーがいるお店として、
わんちゃん・オーナーさまのワンコライフのお手伝いをしていきたいと思います。





ペット・アドバイザーとして
認定書をいただきました!!
☆スタッフ5名全員合格☆
勝俣塾の塾生として、
より良いアドバイスができるように努めていきたいと思います。
身近なペットアドバイザーがいるお店として、
わんちゃん・オーナーさまのワンコライフのお手伝いをしていきたいと思います。





★マジ咬み★
たくさん生体販売をしている大きなペットショップで
ゴールデンを家族に向かえた方が、
小さな当店に
『しつけのことで相談したいのですが・・・』
と昨年から何度かいらしゃいました。
お話しを聞いて、いろいろアドバイスしていましたが・・・
お正月明け早々にいらしゃって、
『何をしても駄目で、子供達も恐がって普通の生活ができない』
『家族みんなに本気で咬みついてくるんです』
と相談されました。
去勢手術も近々受けるとおっしゃったので、
『手術後様子見て、また何かあったらご相談ください』と
私は、本当に役に立たないアドバイスしかできなかった。
その後、当店でお願いしている訓練士聖美先生の先輩が
本気噛みの子を受け入れ、訓練していることがわかり、
もし次に飼い主さんが相談に来たら、
受け入れてもらえるように、
連絡を入れていただたところで、
時間が過ぎていきました。
飼い主さんが当店にいらしゃらないのは、
関係が修復して楽しく暮らしているか、
もしかしたら・・・
飼育放棄して保健所に持ち込み・・・
その前に情報として私から連絡したほうがいいのか・・・
でも当店では販売もトリミングもしていなかから、
連絡先は聞いてなかったし・・・
あのゴールデンはどうしているかな~
と思いながら私は過ごしていました。
数日前、飼い主さんが来てくださって。
『やっぱり咬みつきがひどく、昨日はお客様まで咬んでしまって、もうどうすることもできないんです。』
私は、今ならこの飼い主さんとわんちゃんに
この先楽しく過ごせる生活が来る日がきますよ!
と提案がすることができると確信しました。
提案は栃木県大田原市の
北栃木愛犬救命訓練所の中村先生を紹介することでした。
飼い主さんも預かり訓練をお願いしたいと思っていたようで、
その場で中村先生の連絡先をお教えしました。
その先飼い主さんが決めること、
実際月々数万円の訓練預かり代もかかることなので、
私は”連絡して欲しい”と祈りながら、飼い主さんを見送りました。
翌日!
北栃木愛犬救命訓練所の中村先生から連絡が来ました。
『7日に会津にゴールデンを引き取りに伺います。
そちらで飼い主さんと待ち合わせしました!』
嬉しかったです。
飼育放棄の方に進まなくて・・・
引渡し当日の今日!
ゴールデンも何かを感じている様子。
『母ちゃん!行ってくるからよ』



この子の目が変わって、飼い主さん家族といい関係の
ワンコライフが過ごせるよう、中村先生よろしくお願い致します。
m(__)m
今回のご縁を結んでくれた、
訓練士の聖美先生!
小雛母ちゃんの紀ちゃん!
本当にありがとう。
ここまでみんな本気で動いてくれて、ありがとう。
今日もこのゴールデンを見送りにまで来てくれて・・・
またみんなに私も助けてもらいました。
そして、またひとつ安心してアドバイスできることが増えました。
マジ咬みする子で本気で悩んでいる方は、
本気の訓練士!
愛犬救命訓練士の中村 信哉さんにご相談ください。
★北栃木愛犬救命訓練所★
ゴールデンを家族に向かえた方が、
小さな当店に
『しつけのことで相談したいのですが・・・』
と昨年から何度かいらしゃいました。
お話しを聞いて、いろいろアドバイスしていましたが・・・
お正月明け早々にいらしゃって、
『何をしても駄目で、子供達も恐がって普通の生活ができない』
『家族みんなに本気で咬みついてくるんです』
と相談されました。
去勢手術も近々受けるとおっしゃったので、
『手術後様子見て、また何かあったらご相談ください』と
私は、本当に役に立たないアドバイスしかできなかった。
その後、当店でお願いしている訓練士聖美先生の先輩が
本気噛みの子を受け入れ、訓練していることがわかり、
もし次に飼い主さんが相談に来たら、
受け入れてもらえるように、
連絡を入れていただたところで、
時間が過ぎていきました。
飼い主さんが当店にいらしゃらないのは、
関係が修復して楽しく暮らしているか、
もしかしたら・・・
飼育放棄して保健所に持ち込み・・・
その前に情報として私から連絡したほうがいいのか・・・
でも当店では販売もトリミングもしていなかから、
連絡先は聞いてなかったし・・・
あのゴールデンはどうしているかな~
と思いながら私は過ごしていました。
数日前、飼い主さんが来てくださって。
『やっぱり咬みつきがひどく、昨日はお客様まで咬んでしまって、もうどうすることもできないんです。』
私は、今ならこの飼い主さんとわんちゃんに
この先楽しく過ごせる生活が来る日がきますよ!
と提案がすることができると確信しました。
提案は栃木県大田原市の
北栃木愛犬救命訓練所の中村先生を紹介することでした。
飼い主さんも預かり訓練をお願いしたいと思っていたようで、
その場で中村先生の連絡先をお教えしました。
その先飼い主さんが決めること、
実際月々数万円の訓練預かり代もかかることなので、
私は”連絡して欲しい”と祈りながら、飼い主さんを見送りました。
翌日!
北栃木愛犬救命訓練所の中村先生から連絡が来ました。
『7日に会津にゴールデンを引き取りに伺います。
そちらで飼い主さんと待ち合わせしました!』
嬉しかったです。
飼育放棄の方に進まなくて・・・
引渡し当日の今日!
ゴールデンも何かを感じている様子。
『母ちゃん!行ってくるからよ』



この子の目が変わって、飼い主さん家族といい関係の
ワンコライフが過ごせるよう、中村先生よろしくお願い致します。
m(__)m
今回のご縁を結んでくれた、
訓練士の聖美先生!
小雛母ちゃんの紀ちゃん!
本当にありがとう。
ここまでみんな本気で動いてくれて、ありがとう。
今日もこのゴールデンを見送りにまで来てくれて・・・
またみんなに私も助けてもらいました。
そして、またひとつ安心してアドバイスできることが増えました。
マジ咬みする子で本気で悩んでいる方は、
本気の訓練士!
愛犬救命訓練士の中村 信哉さんにご相談ください。
★北栃木愛犬救命訓練所★
★臨時休業日のお知らせ★
3月6日(木)は、
東京での研修会にスタッフ出席のため
臨時休業とさせていただきます。
ご不便をおかけいたしますが、何卒よろしくお願い致します。
今回の研修は、「介護セミナー」を受講してきます。
これからシニア世代に突入するわんちゃんが、
より良い余生を過ごしていただけるように、
当店スタッフがより良いアドバイスができるように、
セミナーを受講してきたいと思います。
水曜日からの連休となりますこと、ご了承くださいませ。

9歳を過ぎてシニア世代に突入した
『小雛』
まだまだ、毛艶もよく筋力も後退していないから
9歳には感じられません。
わんちゃんの老いのスピードは、
私達がひとシーズン過ごすことに、わんちゃんは1歳~2.5歳の早さで年を取ります。
飼い主さんがこれを理解して、
上手に付き合って向き合っていただければ、
幸せなシニア世代を過ごせると思います。
何かありましたら、いつでもご相談くださいね。
東京での研修会にスタッフ出席のため
臨時休業とさせていただきます。
ご不便をおかけいたしますが、何卒よろしくお願い致します。
今回の研修は、「介護セミナー」を受講してきます。
これからシニア世代に突入するわんちゃんが、
より良い余生を過ごしていただけるように、
当店スタッフがより良いアドバイスができるように、
セミナーを受講してきたいと思います。
水曜日からの連休となりますこと、ご了承くださいませ。

9歳を過ぎてシニア世代に突入した
『小雛』
まだまだ、毛艶もよく筋力も後退していないから
9歳には感じられません。
わんちゃんの老いのスピードは、
私達がひとシーズン過ごすことに、わんちゃんは1歳~2.5歳の早さで年を取ります。
飼い主さんがこれを理解して、
上手に付き合って向き合っていただければ、
幸せなシニア世代を過ごせると思います。
何かありましたら、いつでもご相談くださいね。